軽い静脈瘤予備軍に要注意!
27日火曜日、今日も比較的過ごしやすい1日でしたね。
ヨガ教室クーラーなし。
また、きっと来るだろう残暑が怖い~。
26日のLesson。
40代Yさん。
今日は軽い腰痛退治
をご希望。
伸筋ヨガ歴8年。
かなりポーズができる上級者。
この8年間、あらゆる身体の不調を
頑張って改善された頑張り屋さん
最初、背中の硬さはかなりのもので、
S字ラインがありませんでした。
私が覚えているだけでも、
肩凝り、頚椎ヘルニア、耳鳴り
橋本病、テニス肘などなど、
色んな不調を乗り越えてこられました。
で気が付けば、
若々しいS字ラインのスタイルに変身!
お見事!
かなり感度が良い身体になり、
筋(すじ)の縮みもすぐに発見!素晴らしい!
これは6月23日のYさんのLesson前後の画像。
右脚の裏、ふくらはぎ辺りの血管が膨らんでいる所が静脈瘤(じょうみゃくりゅう)。

※画像をクリックすると大きくなります(左Lesson前→右Lesson後)
そして今日は、軽い腰痛退治のLesson。
足指から脚裏を動かし、
椅子のポーズでお尻を緩めると、静脈瘤にも効果あり
Yさん:「先生、見て!軽い静脈瘤がある!」
私:「チェック!本当ね!なり初め。レベル1もいかないよ。」
Lesson後、後ろに回りiPadでお決まりの写真撮影パシャ
私:「あら!脚裏の静脈瘤消えてるよ!」

※画像をクリックすると大きくなります
40代以上になると、結構静脈瘤予備軍の方が増えます。
その原因は足指使いができなくなり、足裏の筋肉が硬くなるから。
そして足裏に繋がる踵、足首、アキレス腱がさらに縮みだし、
膝裏、ハムストリングと続き、
静脈の戻るポンプ機能が低下するんです。
これが静脈瘤ができやすくなる状態。
いつも思うのが、皆さん靴に問題がありますね。
冬の間はブーツで足に負担がないのですが、
夏になると、ヒールのミュールやらサンダル
が、足に合ってない。
可愛いと思う靴は、全く歩く靴ではない~。
本当に残念!おしゃれと機能性、この間でどれだけ悩むか?
取り敢えず ピカピカボール で、足指使いを徹底。
縮みを感じる所は、テニスボールより小学生用の軟式ボールを使って下さい。
丁度良い硬さでツボに、はまったように緩みます。
まだまだ慣れない方は、テニスボールから始めてください。
後は簡単な台所エクササイズをします。
次回~発表
ヨガ教室クーラーなし。
また、きっと来るだろう残暑が怖い~。

26日のLesson。
40代Yさん。
今日は軽い腰痛退治

伸筋ヨガ歴8年。
かなりポーズができる上級者。
この8年間、あらゆる身体の不調を
頑張って改善された頑張り屋さん

最初、背中の硬さはかなりのもので、
S字ラインがありませんでした。
私が覚えているだけでも、
肩凝り、頚椎ヘルニア、耳鳴り
橋本病、テニス肘などなど、
色んな不調を乗り越えてこられました。
で気が付けば、
若々しいS字ラインのスタイルに変身!
お見事!

かなり感度が良い身体になり、
筋(すじ)の縮みもすぐに発見!素晴らしい!

これは6月23日のYさんのLesson前後の画像。
右脚の裏、ふくらはぎ辺りの血管が膨らんでいる所が静脈瘤(じょうみゃくりゅう)。

※画像をクリックすると大きくなります(左Lesson前→右Lesson後)
そして今日は、軽い腰痛退治のLesson。
足指から脚裏を動かし、
椅子のポーズでお尻を緩めると、静脈瘤にも効果あり

Yさん:「先生、見て!軽い静脈瘤がある!」
私:「チェック!本当ね!なり初め。レベル1もいかないよ。」
Lesson後、後ろに回りiPadでお決まりの写真撮影パシャ

私:「あら!脚裏の静脈瘤消えてるよ!」

※画像をクリックすると大きくなります
40代以上になると、結構静脈瘤予備軍の方が増えます。
その原因は足指使いができなくなり、足裏の筋肉が硬くなるから。
そして足裏に繋がる踵、足首、アキレス腱がさらに縮みだし、
膝裏、ハムストリングと続き、
静脈の戻るポンプ機能が低下するんです。
これが静脈瘤ができやすくなる状態。
いつも思うのが、皆さん靴に問題がありますね。
冬の間はブーツで足に負担がないのですが、
夏になると、ヒールのミュールやらサンダル


可愛いと思う靴は、全く歩く靴ではない~。
本当に残念!おしゃれと機能性、この間でどれだけ悩むか?
取り敢えず ピカピカボール で、足指使いを徹底。
縮みを感じる所は、テニスボールより小学生用の軟式ボールを使って下さい。
丁度良い硬さでツボに、はまったように緩みます。
まだまだ慣れない方は、テニスボールから始めてください。
後は簡単な台所エクササイズをします。
次回~発表
