こだわっています! 正しい足裏&足指使い
伸筋ヨガは、徹底的に
正しい足裏 と 足指使い にこだわります
最近、外反母趾研究家の笠原先生をテレビまで取り上げるようになった。
外反母趾が市民権を得たのだ。
それだけ足に問題がある人が多くなったという事。
20数年前
ある日、本屋さんで笠原先生の外反母趾の本を読んで
あっ
これだー
私は外反母趾で脚がよくつるのか~
納得!
早速のめりこみ先生のフットケア商品をいっぱい取り寄せ
あれやこれや試す毎日。
靴フェチ
の私が、健康シューズ
に変え、
涙ぐましい努力の結果、足の親指が開くように
2年かかりました。
伸筋ヨガ教室を始めて7年。
また正しい足裏と足指の使い方にこだわり始めました。
最初は外反母趾の生徒さんの指導のためだったけれど、
大半の生徒さんにも、足裏に問題があったのです
✩ 足裏のカーブがない→いわゆる扁平足
✩ 足指にチカラが入らない
✩ 足首位置が外側に開く→O脚
✩ 膝の向きがバラバラ
✩ 膝下の歪み
何で
これらの疑問を解くため
徹底的に美脚にこだわるメニュー作りに着手
すると、徹底的に 足裏・足指・足首にこだわるには
足のサポーターを 装着する事が効果的と分かったのです。
※当教室では、前回のブログで紹介された
「SORBO パワーメッシュ 固定型」 を使用しています。
ちなみにこの商品も笠原先生考案グッズです。
さらに、より効果を発揮したのが 呼吸法
元来呼吸は身体をリラックスさせる効果があり
ヨガをするときは
ゆっくり吐きながらポーズをすると
無理なく筋(スジ)と筋肉を伸ばすことができる。
また、鍛えたい時は吐きながらお腹をぺたんこ
肛門を引き上げるイメージで
筋肉を収縮させ呼吸に関わる筋肉を連動させると
体幹を鍛えることができる。
そう、ウエストをシェイプさせる美ボディの呼吸法です
ところが更に!
足サポーターを装着しての
この「美ボディ呼吸法」の効き目はハンパではないのです!!!
足裏から丹田まで呼吸を通じて自律神経が活性化され
筋(スジ)と筋肉が効果的に伸び鍛えられる。
血流がアップされるので、余分なむくみが流れ
心地よ~~い気分になるのです
ビフォーアフターでウエスト周りがすっきり
股関節の痛みのある人も楽になります。
今まで以上の効果で私自身も驚いています
矢野先生も足裏の研究に取り組み出しました。
嬉しいことに、笠原先生のテーピング治療を受けに横浜に直行!
矢野先生の体験談もまたブログに掲載予定です。
奮闘ぶりをチェックしてね
正しい足裏 と 足指使い にこだわります

最近、外反母趾研究家の笠原先生をテレビまで取り上げるようになった。
外反母趾が市民権を得たのだ。
それだけ足に問題がある人が多くなったという事。
20数年前
ある日、本屋さんで笠原先生の外反母趾の本を読んで
あっ


私は外反母趾で脚がよくつるのか~

納得!
早速のめりこみ先生のフットケア商品をいっぱい取り寄せ
あれやこれや試す毎日。
靴フェチ


涙ぐましい努力の結果、足の親指が開くように

2年かかりました。
伸筋ヨガ教室を始めて7年。
また正しい足裏と足指の使い方にこだわり始めました。
最初は外反母趾の生徒さんの指導のためだったけれど、
大半の生徒さんにも、足裏に問題があったのです

✩ 足裏のカーブがない→いわゆる扁平足
✩ 足指にチカラが入らない
✩ 足首位置が外側に開く→O脚
✩ 膝の向きがバラバラ
✩ 膝下の歪み
何で

これらの疑問を解くため
徹底的に美脚にこだわるメニュー作りに着手

すると、徹底的に 足裏・足指・足首にこだわるには
足のサポーターを 装着する事が効果的と分かったのです。
※当教室では、前回のブログで紹介された
「SORBO パワーメッシュ 固定型」 を使用しています。
ちなみにこの商品も笠原先生考案グッズです。
さらに、より効果を発揮したのが 呼吸法
元来呼吸は身体をリラックスさせる効果があり
ヨガをするときは
ゆっくり吐きながらポーズをすると
無理なく筋(スジ)と筋肉を伸ばすことができる。
また、鍛えたい時は吐きながらお腹をぺたんこ
肛門を引き上げるイメージで
筋肉を収縮させ呼吸に関わる筋肉を連動させると
体幹を鍛えることができる。
そう、ウエストをシェイプさせる美ボディの呼吸法です

ところが更に!
足サポーターを装着しての
この「美ボディ呼吸法」の効き目はハンパではないのです!!!
足裏から丹田まで呼吸を通じて自律神経が活性化され
筋(スジ)と筋肉が効果的に伸び鍛えられる。
血流がアップされるので、余分なむくみが流れ
心地よ~~い気分になるのです

ビフォーアフターでウエスト周りがすっきり
股関節の痛みのある人も楽になります。
今まで以上の効果で私自身も驚いています

矢野先生も足裏の研究に取り組み出しました。
嬉しいことに、笠原先生のテーピング治療を受けに横浜に直行!

矢野先生の体験談もまたブログに掲載予定です。
奮闘ぶりをチェックしてね

カテゴリ : 松谷代表のお話